忍者ブログ
《おばちゃんもチェロに挑戦》に引き続きチェロと共に生きる
[86]  [85]  [84]  [82]  [76]  [80]  [78]  [74]  [73]  [71]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アルマンド
まずコピーをしてきたのを先生にお渡して。

メロディーの切れ目を探して印をするという難しい宿題が出ていた。
どうしたものかと思いつつひたすら聴いた。
勿論先生の演奏を1番多く。
他に
ヨーヨーマ
マイスキー
ロストロポーヴィチ
シュタルケル

一番好きな演奏はシュタルケルだった。 
淡々としていて,だけど奥深く崇高に感じた。
演奏にブレスの音が微かに入っているのも魅力。
それらも参考に印もつけたつもりだけど・・

先生の演奏はもっとも表現がゆれる、歌っているというのかな。
あちこちテヌートっぽい表現が入っていた。
これはこれで素敵なので印をつけてひたすら真似た。
( 真似て弾いてきた事を先生が気付かれた。 満足~♪ )


先生この宿題を忘れておられたようなので自己申告。
楽譜を持って来て下さるのもお忘れ。 
先生忘れないようにとメモされた。


1回弾いた後、
先回は後半の弓順の変更が有ったけど今回はその部分も含めて大幅の変更有り。
フレーズのことも話しながら。 
ダウン、ダウンと続く箇所がフレーズの切れ目とは関係ないとのこと。
思ったとおりフレーズも色々解釈で違ってきそう。
こりゃ~楽譜が真っ黒くなりそう!  
先生も真っ黒になったそうだ。

先生の演奏を録画させて頂く。
その後又変更たくさん。

注意されたことは
・最初の和音、ガリッという音はいらないように。
・弓順を示すスラーの切れ目は スラーの切れ目と違う。 これって何時も要注意。
・8小節目から10小節目終わりに向けて大きなクレシェンドを。
・4小節目 シソソレレシシソソーはデクレシェンドを。
 前もって弦を押さえておくことを考えて丁寧に弾いていたら音量が増していたようだ。
 同様が6小節目。
・結局フレーズの切れ目は 4,6,8,11,12。
・12小節目のレーの後はメロディーは終わっておまけの雰囲気で弾く。

・全体としてレガートが綺麗になっているとのこと。
・ダウンが音量大きくなっている。、アップ、ダウン同じように。
 何を弾いてもこの傾向が有り自分でも随分気をつけていることだ。
  最近脱力を意識しだしてからアップが抜け過ぎてしまう傾向も多々有り。
 要要要注意!


先生の演奏も他の誰の演奏も、殆んど切れ目は無い演奏に聴こえたけれど弓順がどんなであってもレガートの弾き方が出来ていればOKということなのかな~。
今後レッスンを重ねると色々と分かってくるかな~? 
バッハだもの単純なわけが無い!



プレヴァールのアレグロ
脱力の出来た音を目指して弾いていた。
最近そこに注意の殆んどが行ってしまっている。 
4ポジの ラーラードシラシ もっとピリッとやりたい!

4ポジの練習としてウエルナー53ページを弾いていることを話す。
スタッカートでなくスラーで弾いた方が良いとのこと。

10月のレッスンお休みの代わりを2月第2週に予定されてるとお話有り。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
単位は年
yu-koiさん
多少どころか、超大幅に無理して弾いています。
でも、私には期限が無いのでねヽ(*^^*)ノ
飽きるまで弾きましょう~♪
今のところ飽きるとは思えないけど・・・
月でなくって年単位です。

アレグロモデラートも弾いています~~♪
こも 2008/01/30(Wed)21:25:57 編集
メロディーと伴奏
ninja さん
確かにレッスンが無いと思うとのんびりしますね。
来週はレッスンないし今週はゆっくり出来ると感じるということは・・?
多少追い立てられている感が有るのかもしれません。
なにせ先生にも基本的には暇だとばれているのですから前回と同じじゃマズイな~と思っちゃいます。
年末年始の間は気持ちがゆっくり出来て好きな練習が出来たのですけど、極たまにだから良かったのかもしれないですね。

バッハの解説ありがとうございます。
成る程成る程~~♪
今は夢中で分からないのですけれど・・・
弾きながらメロディー、伴奏を考えるようにしてみましょう。
分かると面白いのでしょうね。

私もそうなのです!
指の緊張を緩めると音程が!!!
だからしょっちゅう緊張している事が分かりました。
顔に緊張が表れるのは正にそんな箇所でしたo(><)o 

当分レッスンのお休みが無い! 毎週だ~!
こも 2008/01/30(Wed)21:21:29 編集
順調ですね~♪
>弾けないのにこんなに楽しくいくら弾いても飽きない曲

目指せ無伴奏!! いよいよ実現ですね。 何ヶ月かかっても良いですよね。 
私も いつまでに が無いのがいいのになぁ(o^-^o)
yu-koi URL 2008/01/30(Wed)20:43:49 編集
のんびりモード
レッスン回数は、初めのころは何もかもわからないので質問が出来ず大変でしたが最近は自分で練習が出来るようになったのである程度レッスンまで間があってもちょうど良いな~、と思うようになりました。でもね、レッスンが終わるとのんびりモードになっちゃうのです。その間十分に練習しておいて、レッスンではほとんど完成という状態で行けばいいと思うのだけれど、そうはいかないのです。だからレッスンはあったほうがいいですよ。
バッハ、一緒に頑張りましょう。無伴奏って、もちろん伴奏楽器がないと言う事ではあるのだけれど、一人で伴奏部分も弾いていると言う事なんです。バッハを聞いているときは気にしなかったのだけれど、自分で弾いてみたらよ~くわかりました。だから伴奏楽器が必要ないのですね。
だからどこがメロディーか気をつけて弾くと深い演奏になるのだけれど、いつまでも平面的な演奏にとどまっています。伴奏部分を響かせながら弾ければ美しいんです。でも私はちょっと指を緊張を緩めるとすぐ音程が崩れて。。。でも手が小さいからといわないように(今年のモットー)してます。先日のレッスンで言いそうになってこらえたの(笑)
ninja 2008/01/30(Wed)11:44:43 編集
先輩~~!
ninja さん
いよいよというか無理やりですね、私の場合は!
でも弾けないのにこんなに楽しくいくら弾いても飽きない曲は初めてです。
本当に本当に難しい~~!!!!!
でも、楽しい~~~♪
弓もドンドン変わっていくし、それによって弾きやすくなるし。
ひょっとするとベテランの方々は、こういう工夫が、どうかな? と考える事が楽しくなるのかな~?

<丁寧に弾く事です>
珍しく私がとても丁寧に弾いています。 
だってそうでないと弾けないし素敵な曲で飽きないから!
いっぱい勉強するには、好きな曲でないとダメだ~!と思いました。

レッスンは実はもっと間を置きたい!
月3回は要らない!
3週間に1回位が良いかな~! 考えていました。
自分なりにある程度出来てからのレッスンが理想です。

先輩~~~~♪
色々教えてくださいね~~~~~~~~~~~~~~~~♪ヽ(*^^*)ノ   
こも 2008/01/30(Wed)09:18:53 編集
バッハの世界
こもさんもいよいよバッハの世界に突入ですね!
私もここ2年くらい、エチュードの他はひたすらバッハを弾いていても飽きることはありません。でも難しいですね。バッハの大家の鈴木秀美さんにコンサートでお会いしてアドヴァイスをお願いしたら、<丁寧に弾く事です>と言われたのですが、最近のレッスンでは、正にその通りだなと感じています。
こもさんのレッスン、もう55回目なのですね。
とっくに越されてしまいました!
年数だけは先輩ですが。。。
これからはバッハの記事、楽しみにしてますね。
ninja 2008/01/30(Wed)00:55:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/06 sheeriVuh]
[05/30 こも]
[05/30 chacha]
[05/20 こも]
[05/20 yu-koi]
[05/15 こも]
[05/15 SIN]
[05/13 backlink service]
[04/20 こも]
[04/19 yu-koi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こも
性別:
女性
趣味:
チェロと戯れる  自然を撮る
自己紹介:
2006年5月からチェロを始める。手が小さいため現在は4分の3サイズ。
それでも 届かない~~! で四苦八苦!


そもそも、チェロを始めたのはアンサンブルをしたいから~~♪ヽ(*^^*)ノ    
持ち運びの出来る楽器で気軽にアンサンブルを楽しみたい!
チェロで弾きたい曲が有った訳じゃない! 今も無い!
どうやら一般的な動機とはと違っていたみたい!
元々チェロの音色は大好き~~~~!

長いアンサンブル憧れ状態でいたのに、突然行動に移った直接のきっかけはチェロを弾く青年医師のブログ。
路上で弦アンサンブルに行き会って、誘われるままアンサンブルに加わって楽しんだという何とも羨ましいお話。
「ヨシッ! 私もやりたい!」と決意して翌朝にレッスン見学を申し込み、当日見学でき、「来週から私にも教えてください!」

最初はフルサイズ。
色々悩んで3ヵ月後に4分の3にして現在に至る。
まさに悪戦苦闘!

でも
とにかくチェロって楽しいわ~~~♪
こんなに難しい楽器! なのに何て楽しいのでしょう!
今はアンサンブルも定期的に楽しめて最高に楽しく幸せです。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
/Material By= /Template by ぴのん