[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしたことか木曜日から4日間もチェロに触れずじまい!
11時を待つようにカラオケやさんに駆け込む。
ところが・・
エンドピンのゴムをはずして大きく響かせようなどと思いながら弾くので 大変!
大揺れの弦を押さえるのって大変。
ガチガチのタコが出来ていたのに4日間の怠けでタコが消えていた!
本日は又ガチガチのタコ完成~♪
本日の注意
ウエルナーP26 3連譜連続の音階はよく出来たと一応お褒めの言葉。
なれど、下降でラソ、レドは前もって準備して次の弦を押さえるように。
弓を逆に最初をUPからも弾くこと。
P27 3度音程
下降でシソラファ、ミドレシ、ラファソミ 前もって準備して弦を押さえるのは出来てるとお褒めの言葉。
もっとレガートに!
四分音符を16分音符4つに感じて終わりの音まで音を出すようにすると良い。 成る程~!
3の指が音程チョット低いので気をつけること。
これも逆の弓でも弾くこと。
どちらも同じことが課題。前もって押さえること! 以前からの課題でした。
次回にはP28の3度音程の上2段を押さえておく所を考えながら弾いてくること。
頭を使わなくっちゃ~!
ハイドンのデュエット
先生と合わせて録音を試みたが上がっちゃった。2回目で録音完成~♪
ポジション移動の部分A線ド~ミはミの方を軽く弾くように。
届かないので跳躍すると強くなっちゃうな~。
先生が上のパートなので私の下手なパートが割りと隠れるのが幸い。
だけど私一人の部分は音が汚いのでやはり解っちゃう。
音程がとてもよくなってきたとお褒めの言葉頂く。
合格といわれたけどもっと弾けるようにしてもう一度録音お願いしましょっと!
ブレーヴァルのコンチェルト
ト、ニ長調部分
#ファ、#ドは5指を伸ばすのでなく、5指があった場所に4指を置くようにして1指をはずしてでも、4,5を一緒に押さえること。
指の間隔、4と5が近すぎ!
離れない! 単に一緒ではないぞ!
これも8部音符だけど間に細かい音符が有るようにもっと滑らかに弾く。
右手を楽に弾くように、ガリガリする音が有る。
最初のフレーズでスラーの付いてないところは弓短く。
全てそういう風に出来ていて、それによって弓が元に戻る。 あ~~成る程!
無駄な弓を使うとガリガリする。
書いてないアクセントをつけないように。
あれまっ! 4小節フレーズの真ん中なのでつけてました・・
録音を聞きながら注意されたことを書き出した。これをきちんと注意して練習有るのみ!
ミスプリントの訂正。 前半と同じになる。
沢山注意点を教わったし、先生に弾いて頂いて録画したのだから丁寧に観て学ぶこと!
2006/12/11 (Mon) チェロ レッスン Trackback(0) Comment(2)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
それでも 届かない~~! で四苦八苦!
そもそも、チェロを始めたのはアンサンブルをしたいから~~♪ヽ(*^^*)ノ
持ち運びの出来る楽器で気軽にアンサンブルを楽しみたい!
チェロで弾きたい曲が有った訳じゃない! 今も無い!
どうやら一般的な動機とはと違っていたみたい!
元々チェロの音色は大好き~~~~!
長いアンサンブル憧れ状態でいたのに、突然行動に移った直接のきっかけはチェロを弾く青年医師のブログ。
路上で弦アンサンブルに行き会って、誘われるままアンサンブルに加わって楽しんだという何とも羨ましいお話。
「ヨシッ! 私もやりたい!」と決意して翌朝にレッスン見学を申し込み、当日見学でき、「来週から私にも教えてください!」
最初はフルサイズ。
色々悩んで3ヵ月後に4分の3にして現在に至る。
まさに悪戦苦闘!
でも
とにかくチェロって楽しいわ~~~♪
こんなに難しい楽器! なのに何て楽しいのでしょう!
今はアンサンブルも定期的に楽しめて最高に楽しく幸せです。