[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先生のチェロが違っていた。
先週、チェロが入院と聞いていたけど未だ退院できず、本日は生徒さんに貸し出し用の韓国の楽器とのこと。
私は特訓したはいいが小指痛くなったのも原因かメタメタ~!
ウエルナー
P42 moderate ニ長調
この曲は良く練習したのに~。
先生いきなり合わせてくださったけど、今まで途中で間違っても終わりまで行ったのに、本日は3回もやり直してもらっちゃった。
先生に何時ものチェロと違うので音色が悪くって合わせ難いですかと聴かれたけど、違いなど聴く余裕無いのです。
やはり先週不足って言うこと。
A線がキーキー鳴るし、終わりの段は間に合わない!
でも「弾けていますよ」 自分では練習でもっともっと上手く弾けていたのにと思ったけど・・終わっちゃった。
好きな曲だから、これからも毎日弾きそう~♪
P30 moderate 中段
弓の持ち方がいいのか悪いのか・・?
スタッカートが安定しない。
弾いていると何時の間にやら出来ているものだから「今の段階では終わりにしましょう」ということで終わり。
キットこれからも弾くだろうな~。
鈴木の1の曲でスタッカートで弓を止める練習することになった。
振り出しに戻る!
P34 Allegretto
弾けているので曲を大きく捉えて曲想をつけましょう。
ということで記号を記入してくださった。
好きな曲だから頑張ろう~~♪
今日は先生のチェロの音が素敵で色々弾いて頂いた。
何時もより力強く明るく抜けるような音色で私は好み~~♪
今までは優しい音色。
ついでに私の楽器も私の弓で先生が弾くとどんな音色かもためしに弾いて頂いた。
美しい~~~~♪ 良く響く~~~~♪
先生「いい楽器ですね~♪」
確かに私が弾くのと違ってとっても良いけど、こもった感じの音色で暗いかな~。
A線の音色が固い、キツイ感じ。
先生の今日の楽器の音色が好きだな~~~~♪
「他に何か有りますか?」と問われて次のレッスンの方と一緒に弾きたいと改めてお願い。
持っていったサラサーテに出ていた「アメージンググレース」を見て頂いて一応4パートを弾いておくように決まった。
次回先生と次のSさんにコピーを渡す。
私が弾けていれば問題無い訳だから。
終わり頃になると次の人が入ってくるので、先生からもSさんに15分位早く来て・・・と頼んでくださった。
何とか実現できそうだから頑張ろう~♪
もっと簡単な楽譜が有るのいいのにな~。
簡単な曲で合わせることを楽しみたいのだから。
練習たくさんして上手くなったツモリの「嘆きのセレナータ」が有るのを忘れていた。
そうそう!
先生に弓の張り具合を教えて頂いて写真パチリ。
張り方にも迷っていたのだ。
ずっと張りすぎていた、最近どこかで読んでうんと緩めていたけど緩めすぎとのこと。
年明け最初の1ヶ月ぶりのレッスン。
先生~! 手のかかるおばちゃんですが今年もよろしくお願いいます。
ウエルナー
P27 3度音程 逆の弓で弾く
余り真面目に弾いていなくて今日になって頑張ったけど、やはり練習不足でキーが入る。
D線の弓の角度が悪いとのことで再び宿題。
本当は前もって押さえるというのも出来ていない・・・反省!
P28 allegro moderate
音程良いとほめられ ニンマリヽ
しっかり押さえるようにしてコレばっかり弾いていたもの。
ただし曲想がついていないって!
えっ! 曲想ですって! 音程しか考えていなかった・・・
細かく教えて頂いたので弾いてみたが出来っこない!
内心、時間が気になって・・質問山盛りなのだ!
タイミングを見計らって質問が有ることを話す。
ブレーヴァルのコンチェルト
ALLEGRO
先回に #ファ、#ドは5指を伸ばすのでなく、5指があった場所に4指を置くようにして1指をはずしてでも、4,5を一緒に押さえることを教わった。
質問はこの箇所なのだ
先回、親指の位置をずらすように言われたが それが本来正しい方法なのか? 私が届かないからの応用なのか? 練習しているうちに疑問が出てきていた。
ずらして弾いてると次の音がとても弾きにくい箇所が有ったから。
正解は届かないようなのでということだったので弾きやすい方で良いとのこと。
本当は親指の位置はずらさない!
未だ質問が有るのでとお願いしてデュエットをお願いして録音した。
未だ録音したのを聴いていないが途中ロレロレしたけど気分良好! 楽しい~~!
もっと練習してきます!
ANDANTE
A線から始まりD線へ行く シ#ソミー のフレーズ
親指は普通の位置で弾く シから#ソに行く時、親指は微妙に下のほうにずれて弾く シの指は出来るだけ離れないように。
全部離れてしまうと音程とり難くなるからどこか基点を作る。 成る程納得
鈴木の3から
ボッケリーニの「メヌエット」
たどたどしく弾いて指使いやらの確認をして頂く。
親指の位置はブレーヴァルのコンチェルトと同じ考えで良い訳。
疑問解決したが全部練習できる訳でない。
これから毎週レッスンが有るぞ。
これからも指が届かないが為に、細かい工夫がでてきそうだけど確認しましょ!
本来の指使いなのか、私用なのか?
発表会の案内が出てきた。
他の管弦打の毎年の発表会にチェロもいかだかということらしい。
お友達に「発表会で出た方が良いですね」等と書いていた私。
アンサンブルならと答えたが先生は他のお仕事が既に入っていて当日居られないとのこと。
ブログのお友達が発表会に出るという話題が多いが、無くってホッとしている部分と永久に無さそうな気配で寂しい気持ちも有った。
さあ どうする!
2007/01/15 (Mon) チェロ レッスン Trackback(0) Comment(8)
不良主婦もさすがに何かと用が有って練習が出来ない。
家族が休みになると益々チェロなぞ弾いてる訳にいかない。
今こそ時間が有ったらお掃除よりもまずチェロを楽しむ方針。
1時間ほど練習。
ところが・・・
音程が全くでたらめになっちゃった~。
指の幅がメチャクチャ。
弓が大暴れ!
元々不安定なD線で弓が大暴れ。
更に疑問が・・・
左手の親指の位置はひょっとしてコレで良いのだろうか?
私の親指はほぼ横の下側でチョット触っている程度しか指が行かない。
大きいチェロの時は真横で触れるくらいだった。
小さくなってからは少しはしっかり押さえらる様に中央よりになった。
が、小指で押さえたまま隣の弦を弾く必要が有り、時に指を立てなくっちゃならないことになって以来親指が隅っこになってきた。
ひょっとしてこの親指の位置が・・????
小指の押さえが上手くいかないときが多い。
小指側にもっと重心が行っていたほうがいいのかも・・
1の指に出来ていたタコに斜めに入った弦の奇跡の位置が最近変わってきていた。
ニ長調の拡張を始めた頃から。
この拡張を始めたばかりの時は爪に弦が当たって響き思わずチェロを突き放してしまいそうな程の震えで恐かった。
こんなに練習時間が取れない時に疑問が出てきたなんて最悪!
確認も思うよう出来ないのに・・
音程が悪く曲を弾いても楽しくなく開放弦を弾いて気分良くなろうとするも・・
最後に鈴木1の本の一番好きな「習作」を何とか自分で許せる所まで持っていくのにやっとこさ状態。
こんなことでお正月明けまで過ぎてしまったら・・・恐怖!
最近夜に弱い日が有りチェロを聴いてなかった。
ヨーヨーマのエルガーを見聴いて痺れてチェロを弾きたい飢餓状態を作っておくことが必要。
早速お気に入りをパチン~♪
お~~~~♪ これこれ何をするにもコレを聴きながら。
チェロを弾ける平日大好き。
あ~嫌いな年末年始休みが迫ってきてる~!
2006/12/26 (Tue) チェロの練習 Trackback(0) Comment(2)
どうしたことか木曜日から4日間もチェロに触れずじまい!
11時を待つようにカラオケやさんに駆け込む。
ところが・・
エンドピンのゴムをはずして大きく響かせようなどと思いながら弾くので 大変!
大揺れの弦を押さえるのって大変。
ガチガチのタコが出来ていたのに4日間の怠けでタコが消えていた!
本日は又ガチガチのタコ完成~♪
本日の注意
ウエルナーP26 3連譜連続の音階はよく出来たと一応お褒めの言葉。
なれど、下降でラソ、レドは前もって準備して次の弦を押さえるように。
弓を逆に最初をUPからも弾くこと。
P27 3度音程
下降でシソラファ、ミドレシ、ラファソミ 前もって準備して弦を押さえるのは出来てるとお褒めの言葉。
もっとレガートに!
四分音符を16分音符4つに感じて終わりの音まで音を出すようにすると良い。 成る程~!
3の指が音程チョット低いので気をつけること。
これも逆の弓でも弾くこと。
どちらも同じことが課題。前もって押さえること! 以前からの課題でした。
次回にはP28の3度音程の上2段を押さえておく所を考えながら弾いてくること。
頭を使わなくっちゃ~!
ハイドンのデュエット
先生と合わせて録音を試みたが上がっちゃった。2回目で録音完成~♪
ポジション移動の部分A線ド~ミはミの方を軽く弾くように。
届かないので跳躍すると強くなっちゃうな~。
先生が上のパートなので私の下手なパートが割りと隠れるのが幸い。
だけど私一人の部分は音が汚いのでやはり解っちゃう。
音程がとてもよくなってきたとお褒めの言葉頂く。
合格といわれたけどもっと弾けるようにしてもう一度録音お願いしましょっと!
ブレーヴァルのコンチェルト
ト、ニ長調部分
#ファ、#ドは5指を伸ばすのでなく、5指があった場所に4指を置くようにして1指をはずしてでも、4,5を一緒に押さえること。
指の間隔、4と5が近すぎ!
離れない! 単に一緒ではないぞ!
これも8部音符だけど間に細かい音符が有るようにもっと滑らかに弾く。
右手を楽に弾くように、ガリガリする音が有る。
最初のフレーズでスラーの付いてないところは弓短く。
全てそういう風に出来ていて、それによって弓が元に戻る。 あ~~成る程!
無駄な弓を使うとガリガリする。
書いてないアクセントをつけないように。
あれまっ! 4小節フレーズの真ん中なのでつけてました・・
録音を聞きながら注意されたことを書き出した。これをきちんと注意して練習有るのみ!
ミスプリントの訂正。 前半と同じになる。
沢山注意点を教わったし、先生に弾いて頂いて録画したのだから丁寧に観て学ぶこと!
2006/12/11 (Mon) チェロ レッスン Trackback(0) Comment(2)
レッスンに行ったけど燃え上がらない。
今回も言われたことだけど左手は良い、右手が問題だと。
音程は違っていてもかまわないが右手!
というからには右手の何が良くないのか?
隣の弦に触っていることが有る。 特にD弦で多い。
もっと弓の重心、弓元を使うといい。
スタッカートは弓の毛を全部当てて弾く。弓をしっかりと止める。
ウエルナーP18
C線の上げ弓は方から腕全部を使って押し上げること。
手首の使い方は良し。
P24 ドーシードーソー 音程を直されたが、こういうのってその場で言われても無理みたい。
ずれているのは解るけど、一人の練習でゆっくりじっくり弾くしか手が無いと思う。
未だ弾くようにいわれていないけど、下の二分音符と四分音符の弓の使い方を質問した。
勝手に先のほうを弾いてあるので質問したいことが沢山有るけど、キチンと弾けていないのにどんどん先に進みたがっているようで質問もし難い。
2006/11/02 (Thu) チェロ レッスン Trackback(0) Comment(2)
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
それでも 届かない~~! で四苦八苦!
そもそも、チェロを始めたのはアンサンブルをしたいから~~♪ヽ(*^^*)ノ
持ち運びの出来る楽器で気軽にアンサンブルを楽しみたい!
チェロで弾きたい曲が有った訳じゃない! 今も無い!
どうやら一般的な動機とはと違っていたみたい!
元々チェロの音色は大好き~~~~!
長いアンサンブル憧れ状態でいたのに、突然行動に移った直接のきっかけはチェロを弾く青年医師のブログ。
路上で弦アンサンブルに行き会って、誘われるままアンサンブルに加わって楽しんだという何とも羨ましいお話。
「ヨシッ! 私もやりたい!」と決意して翌朝にレッスン見学を申し込み、当日見学でき、「来週から私にも教えてください!」
最初はフルサイズ。
色々悩んで3ヵ月後に4分の3にして現在に至る。
まさに悪戦苦闘!
でも
とにかくチェロって楽しいわ~~~♪
こんなに難しい楽器! なのに何て楽しいのでしょう!
今はアンサンブルも定期的に楽しめて最高に楽しく幸せです。